MENU

初心者、車中泊用の寝袋を探す

前々から車中泊がしたかったのでとりあえず寝袋でも買おう。と思いAmazonや楽天で探して見たもののいろいろあるし専門用語もあったりどれがいいかわからない。そのわからないことを調べた備忘録です。

選ぶうえでの参考になれば。

寝袋(シュラフ)を使用する環境

Amazon、楽天市場で寝袋(シュラフ)を探していると快適温度やら下限温度等の~温度という単語が出てくる。

メーカーごとに微妙に違うので困るのだが

・快適使用温度、使用可能温度

  快適に使用できる温度

・下限温度、限界使用温度

  何か寒さ対策をすればギリ使用できる温度

こんなイメージです

自分が使用するであろう気温や状況を考えて快適使用温度を目安に選ぼう

少しオバースペックのものを選んでおけば問題ないのではないかと

形を選ぶ

形は大きく分けてマミー型、封筒型、ヒト型の3つです。

・マミー型

 ミイラみたいな形

 密着度が高く保温性が高い

・封筒型

 マミー型ほど密着しない

 布団のように使える

・ヒト型

 ネタ

かなり寒いところでの使用ならマミー型を選ぼう

それ以外なら好きな形を選ぼう

寝袋の素材

素材は化繊かダウン(羽毛)の二つです。

・化繊

 洗いやすい

 手入れがらく

 重い

 値段が安い

・ダウン

 洗濯機は使えない

 専用の洗剤が必要

 重さが軽い

 値段が高い

こだわりがなければ化繊でいいのではないでしょうか。

結論

以上の三点が重要です。

使用する環境、温度を考え、形を決めて素材を決めればいいと思います

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人